業務内容
| 受付業務 | 受付(問診、MeDaCa登録、受診目的の把握) 電話対応(診療日・時間のご案内、アクセス) 診察補助(性器の診察など) 薬の説明、検査結果通知日の説明、会計 検体集荷、検査電送、売上計算 物品補充、清掃 |
|---|---|
| 統計業務 | 統計入力 統計計算 |
| 動画制作業務 | テロップ制作 サムネ製作 動画出演* |
*動画出演は可能な方のみ

1日の流れ
受付業務の場合
| 9:30 | 出勤 駅チカなので出勤しやすいです/Web予約の確認 遅番は10:30 出勤 |
|---|---|
| 9:50 | 掃除機をかける、トイレ清掃 |
| 10:00 | 開院、受付&診察補助、薬や検査結果通知日の説明、会計 |
| 12:30 | 受付終了 |
| 13:00 | 診察終了、検体保存&売上の確認、休憩 |
| 14:30 | 休憩終了、診察準備 |
| 15:00 | 開院、受付&診察補助、薬や検査結果通知日の説明、会計 |
| 18:30 | 受付終了 |
| 19:00 | 診察終了、検体提出&売上の確認、物品補充、清掃、退勤 遅番は20:00 退勤 |

統計業務・動画制作業務の場合
| 9:30 | 出勤、清掃、作業開始 |
|---|---|
| 13:00 | 終了、休憩 |
| 14:30 | 休憩終了、清掃、作業開始 |
| 19:00 | 終了、退勤 |

教育・研修スケジュール

1ヶ月目
- クリニックでの業務の流れを把握する
- 受付、問診表、MeDaCa登録、患者様のエスコートを覚える
- 清掃、診察前の準備、検査の種類を覚える
- お電話でご予約が取れる

2ヶ月目
- 患者様の受診目的に応じた対応を身に着ける
- 薬の説明、検査結果通知日のお伝えを覚える
- 動画制作、サムネ製作などに携わる
- お電話でHPのアクセス、料金表のご案内ができる

3ヶ月目
- 一通りの業務を行う事ができるようになる
- 検体保存、お金の管理ができる
- ひとりで統計入力ができるようになる

Pick Up Contents
受付スタッフ(常勤・非常勤) 看護師(非常勤) 医師(非常勤)






















